現在妊娠中のある妊婦さんのブログが話題になっています。
それは、たまひよ『妊娠・出産にまつわる雑誌』を読まずに、出産・育児を迎えられるかどうかというもの。
ネット上で物議になっている意見を調査しました↓
”たまひよ”なし出産が話題に
はてなダイアリーに匿名投稿された内容によると、妊娠中の自分とはタイプやノリの違う「おしゃれプレママ」や「マタニティフォト」などキラキラして見えるような記事ばかりのたまひよに違和感を感じている。ということ。
かといえ、厚生労働省のHPではリアルな育児事情が知れず「肌着を何枚用意すればいいのか」なんて書いてないということでした。
たしかに、妊娠・出産となるとどうしてもキラキライメージが先行して、リアルな情報が欲しくてもなかなか参考になる媒体がないかもしれません。
”たまひよ”なしは意外と多い。ネットの声
わかるな〜 情報はほどほどがいいよねhttps://t.co/xBtXGbXfGP
— ナラ🦌0m←36w4d🐘 (@nalamadre) March 7, 2022
うちはいま2歳だが、夫婦ともベネッセに邪悪さを感じるタイプなので「たまひよ」には一切触れずにいる。情報源は他のブコメのようにたくさんあると思うし、自治体の保健師さんに頼るのも良い(今は忙しいか)。 / “”たまひよ”なしの出産育児は可能か” https://t.co/GFr4AmfBmb
— Tsubasa Mochida (@tbsmcd) March 7, 2022
あのノリが嫌いだから1回も買わなかったな。https://t.co/vcW7poaRaf
— 河相ねこ💙💛 (@kawaii_necoo) March 7, 2022
我が家は見てないねぇ
— たはーま (@hmsn2602) March 7, 2022
“たまひよ”なしの出産育児は可能か https://t.co/zz04iz49vh
ゼクシィベビー派も
妊娠出産育児となると”たまひよ”のイメージが強いかもしれませんが、最近では結婚情報しゼクシィからゼクシィベビーという雑誌も登場しています。
ゼクシィベビーは書店にはなく、希望者には無料で自宅配送してくれる雑誌。
頭を悩ませてるやつ😤
— Mai🐰💜 (@M__DM824) November 16, 2020
内祝い。まだ先にお祝い頂いてるのは1人だけなんだけど、絶対貰えるって人ももちろんいるからある程度は絞っておかねばならぬ🤔💦
たまひよよりゼクシィベビーの方が好きだったからカタログ請求した🥺✨ pic.twitter.com/1xxBG5myB6
頭を悩ませてるやつ😤
— Mai🐰💜 (@M__DM824) November 16, 2020
内祝い。まだ先にお祝い頂いてるのは1人だけなんだけど、絶対貰えるって人ももちろんいるからある程度は絞っておかねばならぬ🤔💦
たまひよよりゼクシィベビーの方が好きだったからカタログ請求した🥺✨ pic.twitter.com/1xxBG5myB6
たまひよルームがヤバい?
たまひよは雑誌のイメージが強いですが、現代はアプリもあります。
そして、アプリ内にはルームというものもあり妊婦さん同士などで自由にトークできるというコンテンツもありますが、Twitterではこんな声がよく聞こえました。
教えてください系の質問投稿で、コメント残したのに返事なくて
— もちこ (@BrmnQttr) March 1, 2022
イライラしたから、その人のこと非表示にしたなぁ、、、
その人、教えてください教えてくださいばかりでお礼とかなくてなんなん?て感じ。
たまひよルームの思い出。
たまひよアプリのルーム、キラキラ妊婦さんが多くて(なかには同士もいるはず)アプリ削除
— りんご♀初マタ14w (@baby_202208) March 6, 2022
妊娠育児の悩みから好きなことまでなんでも気軽に話そう!って書いてるからそりゃ知りたい情報も埋もれるよね。
— むむ (@kochaocha_n) March 1, 2022
たまひよルーム
”たまひよ”なし出産は可能か?まとめ
結論から見れば、たまひよ無しで出産している人は多くいて、やはり経験こそが自分の知識となっている人が多いようです。
初産となると不安なことは多いですが、リアルな情報を求めるなら地域の保健師さんや訪問してくれる保健師さんに聞くのが一番役に立つのかもしれません。
その上で、”こんなのもあるよ”という参考程度にたまひよやゼクシィベビーなどの育児本をさらっと読めるとよさそうです。
コメント